教  科:  数学・英語を中心に指導します。理科・社会・国語はオプション
                  週2回の場合2教科、週1回の場合1教科となります。
          
 教  材:  教科書準拠ではない教材を中心に学習します。
                  テキスト学習のほかにパソコンやタブレットなどを使用して、さまざまなアプリで
                  トレーニングして学習を支援します。
          
学習方法: 基本的に自立学習です。
         理解していない部分は小学生あるいは前学年までの学習内容でもさかのぼって学習します。
          
           入会について 入会する前に無料体験学習を2回していただきます。
          
           学習の効果について 
                  学力は小学生の国語と算数の理解度が大きく影響しています。
                  小学校の時にいつもテストで90点以上取っていたという場合は
                  小学生の国語と算数は問題ないと考えられます。
                  特に文章を読み取るのが苦手、計算が苦手という場合は効果が出るのには時間がかかります。
                  学習を始めてから3〜6か月ほどで効果が出ると考えてください。
          
          ![]()
          
          
           
 テキスト学習 
          
               @ どんなテキストを使いますか?
                  自分で読み進めて学習できる問題集・ワークで学習します。
                  解き方をひとつひとつ説明しているので、解き方がわかりやすくなっています。
          
               A 学習のスピードは?
                  学習は自分のスピードで進めていきます。
                  学校の授業より先に進むこともできます。
          
               B 全て自分で考えなければならないのですか?
                  自分でテキストを読んで、問題を解いた後に解答します。
                  苦手な教科は、考え方や解き方をホワイトボードやノートを使って直接説明します。
          
               C 学習のやり方が合わない場合はどうすればいいのですか?
                  ひとりひとり合った学習の仕方があるので、通常のものとは違う教材を使ったりして
                  できる限りその子に合った学習方法を見つけます。
                  必ずしも合う学習法が見つかるとは限りません。ご理解ください。
          
               D 塾を体験することができますか?
                  塾に入会する前に無料体験学習を2回していただくことになっています。
                  自分に合ったらそのまま通ってください。
                  すぐに入会する必要はありません。
                  合わない場合は料金は必要ありません。一部教材費のみいただく場合があります。
          
           
 PC・タブレット学習
          
               @ PC・タブレット学習はどのようなものですか?
                  学研の教材をベースに、アニメーション、フラッシュカード、映像授業を用いた
                  IT活用学習です。
                  教室で自宅で学習ができます。インターネット環境が必要です。
          
               A どんな教科を学習できますか?
                  国語・数学・英語・理科・社会の5教科を学習できます。
          
               B どんな教材がありますか?
                  暗記トレーニング  英単語・熟語トレーニング 一問一答トレーニング 四択ざんまい
                  アニメーション学習 英検対策(5級・4級・3級)ひとつひとつわかりやすく(数学・理科・社会)
                  高校入試 映像授業 高校入試合格BONを講師がわかりやす解説する映像授業です。
          
               C 英検の対策をしたいのですが?
                  「ひとつひとつわかりやすく」では英検対策の学習ができます。
          
               D 体験学習をできませんか?
                  「いっとうくん」のサイトをご覧ください。
                  中浦教室で体験することもできます。
          
          
           
 読解力トレーニング
          
               @ 読解力とは?
                  「ことばを理解する」「文を読む」「文章を読み取る」
                  これらは、学習そしてコミュニケーションの土台となる基礎能力です。
                  教科書やテキスト、会話に絶対必要な力が読解力なのです。
                  ですから、読解力を高めることが、すべての学力のベースとなります。
                  読解力がじゅうぶんに備わっていないと暗記に頼ってしまうことになってしまいます。
          
               A 読解力を高めるにはどうしたらいいですか?
                  本や新聞を読むというのが、よく言われている方法です。
                  これは、必要なことですが、短い文を正確に読むトレーニングをした方が効果的です。
                  トレーニングをした上で、たくさんの文章を読んでいくと効果は絶大です。
          
               B 論理エンジンとは?
                  国語の読解力を高めるために開発された、読解力トレーニングのテキストです。
                  これを使用して学習することで読解力は確実に高まります。
                  しかし、効果が出るには6か月以上はかかるでしょう。
          
          
          
            まずは、無料体験学習を体験してください。